それを元にリーディングさせて頂く「占い」♪
運命をリーディング
初回 3500円 ~
二回以降 3000円
過去世への誘導
5000円
小尼僧慈泉があなたの過去・未来をリーディング。
占い&ヒプノ(催眠)は全て予約制となっております。
※運命リーディングは四柱推命となります。
ご予約はメールかお電話でお願い致します ♪折り返しご連絡をさせて頂きます♪
jisen@mint.ocn.ne.jp
080-1710-5519

ご予約(お手数ですが、ご予約は先にお電話もしくはメールでご連絡をお願い致します。
詳しい事はHPをご覧ください。
others
バリ島の観光についてのご相談は今まで通りお受けしております。
日本語が堪能な現地スタッフがいますので、バリ島を満喫できるコト間違いなしです♪バリ島の観光のお手伝いも現在続けさせて頂いております♪ いちおしバリ島観光♪お任せください♪
リラクゼーションサロンkuu-kaiのホームページはこちらをクリック♪
2009年11月30日
11月30日の暦 老いらくの恋
今日朝からもよいお天気で気持ちいいですねえ~♪
今日は朝から家の中のお掃除をして、氏神様である稲荷神社に詣で、家の外回りの掃除をしました。
掃除って気持ちいいですよね

今日はシルバーラブの日らしいです。「老いらくの恋」。
「1948(昭和23)年、歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出した。
当時、川田順は68歳で、3年前から続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観して、死を覚悟しての行動でしたが、養子に連れ戻された。その後2人は結婚した。
川田が詠んだ
「墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなし」
から「老いらくの恋」が流行語になった。 」
という事です
いくつになっても恋は素敵ですね
今日は 己丑年 乙亥月 己卯日 六曜は大安
「何事にも安し」。すべてに吉です♪
今日の私の運勢は・・・
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年
。
劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月
そして、今日は「己(つちのと)の日」。私的には物足りない足もとが不安的な日ですね~。
しっかりと立っていないと足元をすくわれそうです。イージーミスに注意の日。
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい
皆さまにとって、よい1日でありますように♪
今日は朝から家の中のお掃除をして、氏神様である稲荷神社に詣で、家の外回りの掃除をしました。
掃除って気持ちいいですよね


今日はシルバーラブの日らしいです。「老いらくの恋」。
「1948(昭和23)年、歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出した。
当時、川田順は68歳で、3年前から続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観して、死を覚悟しての行動でしたが、養子に連れ戻された。その後2人は結婚した。
川田が詠んだ
「墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなし」
から「老いらくの恋」が流行語になった。 」
という事です

いくつになっても恋は素敵ですね

今日は 己丑年 乙亥月 己卯日 六曜は大安
「何事にも安し」。すべてに吉です♪
今日の私の運勢は・・・
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年

劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月

そして、今日は「己(つちのと)の日」。私的には物足りない足もとが不安的な日ですね~。
しっかりと立っていないと足元をすくわれそうです。イージーミスに注意の日。
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい


皆さまにとって、よい1日でありますように♪
Posted by じせん at
11:43
│Comments(0)
2009年11月27日
11月27日の暦 入船でうなぎ~♪
今日もよいお天気でしたね~♪
今日は朝から私の祭壇をお掃除
不動明王や霧島権現様、龍神様がお線香の灰だらけになっていたので、お線香立てや目につくトコを綺麗にさせて頂きました。
それから運命リーディングを郵送して(PCのメールが無い方は郵送をさせて頂いております ♪ )
向かった先は今日のランチ♪

入船のうなぎ ♪
これは主人が頼んだ「うなぎ定食」。私はあまり量が食べられませんので「お子様うなぎ丼」
久しぶりでしたがやっぱり美味しいですね♪
今日は七十二候の 「朔風払葉」の日。北風が木の葉を払い除ける 。という日でしたがとても温かい日でした。
寒いのは嫌ですが、季節を感じたい欲求もあります。
コタツに丸くなりたい!
今日は 己丑年 乙亥月 丙子日 六曜は友引
凶事に友を引くという意味の日です。お葬式や法事を行うと、友が冥土に引き寄せられると言われており、翌日に先延ばしにする事もあります。もともと六曜は仏教とは関係がないため、友引でも葬儀をする宗派(浄土真宗)もありませす。
昔は「勝負なき日と知るべし」といわれて、勝負事で何事も引分けになるという「共引」の意味だった様で、現在の意味とは少し違っていたようです。
陰陽道の 「ある日ある方向に事を行うと災いが友に及ぶとする「友引日」 が六曜の友引と混同されたものと考えられているようです。
朝は吉、昼は凶、夕は大吉。
今日の私の運勢は・・・
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年
。
劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月
そして、今日は「丙(ひのえ)の日」。体温が上がって、朝からカッカカッカ
して主人にあたっております
。
「異邦人」ではないのですが今日の私のイライラも「太陽のせい」です。
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい
皆さまにとって、よい1日でありますように♪
今日は朝から私の祭壇をお掃除

それから運命リーディングを郵送して(PCのメールが無い方は郵送をさせて頂いております ♪ )
向かった先は今日のランチ♪

入船のうなぎ ♪
これは主人が頼んだ「うなぎ定食」。私はあまり量が食べられませんので「お子様うなぎ丼」
久しぶりでしたがやっぱり美味しいですね♪
今日は七十二候の 「朔風払葉」の日。北風が木の葉を払い除ける 。という日でしたがとても温かい日でした。
寒いのは嫌ですが、季節を感じたい欲求もあります。
コタツに丸くなりたい!
今日は 己丑年 乙亥月 丙子日 六曜は友引
凶事に友を引くという意味の日です。お葬式や法事を行うと、友が冥土に引き寄せられると言われており、翌日に先延ばしにする事もあります。もともと六曜は仏教とは関係がないため、友引でも葬儀をする宗派(浄土真宗)もありませす。
昔は「勝負なき日と知るべし」といわれて、勝負事で何事も引分けになるという「共引」の意味だった様で、現在の意味とは少し違っていたようです。
陰陽道の 「ある日ある方向に事を行うと災いが友に及ぶとする「友引日」 が六曜の友引と混同されたものと考えられているようです。
朝は吉、昼は凶、夕は大吉。
今日の私の運勢は・・・
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年

劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月

そして、今日は「丙(ひのえ)の日」。体温が上がって、朝からカッカカッカ


「異邦人」ではないのですが今日の私のイライラも「太陽のせい」です。
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい


皆さまにとって、よい1日でありますように♪
Posted by じせん at
20:05
│Comments(0)
2009年11月26日
11月26日の暦 仕事三昧!(^^)!
今日は朝からお仕事三昧♪ 本日は3名様の対面セッションをさせて頂きました。
皆さま、案外ご自分の運命の通り動かれていてびっくりです
より良い人生を送れるよう、最後の後押し♪
最後は皆さんキラキラ
していらしゃいました。
昨日行った「去川のオオイチョウ」みたいに黄金色♪

さぁ、まだまだメールセッションと対面セッションの方がお待ち頂いておりますので、夜もがんばります♪
今日は三隣亡
でした。
この日に柱を立てたり家を造ると、その家の右左の三軒隣までが焼き滅ぶといわれます。
建築業の方にこの三隣亡には敏感ですね。ただが暦されど暦。私はこの暦を大切にしていきたいと思ってます。
今日は別に何の日でもありません
今日は 己丑年 乙亥月 乙亥日 六曜は先勝(さきがち)
先んずれば即ち勝つ。万事急ぐことが良い。午前中は吉ですが、午後二時より六時までは凶になります。
すみません、今頃言われてもね・・・
今日は乙の日。月と日が一緒の干支の日
今日の私の運勢は・・・
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年
。
劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月
そして、今日も力がみなぎる日です!私の数少ない吉日
。
疲れ知らずで仕事三昧でした。でも奪い奪われる・・・。確かに(笑)
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい
皆さまにとって、よい1日でありますように♪
皆さま、案外ご自分の運命の通り動かれていてびっくりです

より良い人生を送れるよう、最後の後押し♪
最後は皆さんキラキラ

昨日行った「去川のオオイチョウ」みたいに黄金色♪

さぁ、まだまだメールセッションと対面セッションの方がお待ち頂いておりますので、夜もがんばります♪
今日は三隣亡

この日に柱を立てたり家を造ると、その家の右左の三軒隣までが焼き滅ぶといわれます。

建築業の方にこの三隣亡には敏感ですね。ただが暦されど暦。私はこの暦を大切にしていきたいと思ってます。
今日は別に何の日でもありません

今日は 己丑年 乙亥月 乙亥日 六曜は先勝(さきがち)
先んずれば即ち勝つ。万事急ぐことが良い。午前中は吉ですが、午後二時より六時までは凶になります。
すみません、今頃言われてもね・・・

今日は乙の日。月と日が一緒の干支の日

今日の私の運勢は・・・
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年

劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月

そして、今日も力がみなぎる日です!私の数少ない吉日

疲れ知らずで仕事三昧でした。でも奪い奪われる・・・。確かに(笑)
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい


皆さまにとって、よい1日でありますように♪
Posted by じせん at
18:18
│Comments(0)
2009年11月25日
11月25日の暦 黄金のイヤシロチと憂国忌
昨日の天気予報の通り、今日はとってもいいお天気♪
行ってきました神宮めぐり。霧島と高千穂のどちらかで迷ったんですが、結局近場の霧島になりました。と、言っても霧島までは行っていませんが(笑)
私の黄金ルート
まずはイヤシロチ、癒しのスポット、霧島東神宮。そして次に向かったのは癒しのパワースポット、東霧島神宮。

最後はとってもいちょうが見ごろの「去川の大いちょう」
どこも、どれも金色に光り、とても美しかったです
。
温泉には入りませんでしたが、素晴らしい1日でした。
今日は天神様の縁日ですね♪勉強の神様ですよ♪
そして、私の大好きな作家、三島由紀夫が割腹自殺した日でもあります
三島由紀夫の命日は憂国忌と呼ばれています。
今日は 己丑年 乙亥月 甲戌日 六曜は赤口(じゃっこう)
赤口とは、陰陽道の「赤舌日」という凶日に由来します。午前11時ごろから午後1時ごろまでのみ吉でそれ以外は凶とされる。
この日は「赤」という字が付くため,火の元,刃物など「死」を連想される物に注意して下さい。
そして、今日は一粒万倍日の日でもあります♪ 一粒のモミが万倍に実る稲穂となるという吉日です。物事を始めるには良い日とされます。
しかし・・・お金や物を借りたりすると、苦労の種が増えるとされますのでご注意を
今日は甲の日。たくさんの立派な木にパワーをもらってきました。大木に宿る精霊の存在をたくさん感じる事ができた素敵な日でした。
今日の私の運勢は・・・
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年
。
劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月
そして、今日はパワー全開、みなぎる日です!私の数少ない吉日
。力がみなぎります!でも、自分の事を中心に考えてしまうので気をつけなくては・・・。
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい
皆さまにとって、よい1日でありますように♪
行ってきました神宮めぐり。霧島と高千穂のどちらかで迷ったんですが、結局近場の霧島になりました。と、言っても霧島までは行っていませんが(笑)
私の黄金ルート

まずはイヤシロチ、癒しのスポット、霧島東神宮。そして次に向かったのは癒しのパワースポット、東霧島神宮。

最後はとってもいちょうが見ごろの「去川の大いちょう」
どこも、どれも金色に光り、とても美しかったです

温泉には入りませんでしたが、素晴らしい1日でした。
今日は天神様の縁日ですね♪勉強の神様ですよ♪
そして、私の大好きな作家、三島由紀夫が割腹自殺した日でもあります

今日は 己丑年 乙亥月 甲戌日 六曜は赤口(じゃっこう)
赤口とは、陰陽道の「赤舌日」という凶日に由来します。午前11時ごろから午後1時ごろまでのみ吉でそれ以外は凶とされる。
この日は「赤」という字が付くため,火の元,刃物など「死」を連想される物に注意して下さい。
そして、今日は一粒万倍日の日でもあります♪ 一粒のモミが万倍に実る稲穂となるという吉日です。物事を始めるには良い日とされます。
しかし・・・お金や物を借りたりすると、苦労の種が増えるとされますのでご注意を

今日は甲の日。たくさんの立派な木にパワーをもらってきました。大木に宿る精霊の存在をたくさん感じる事ができた素敵な日でした。
今日の私の運勢は・・・
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年

劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月

そして、今日はパワー全開、みなぎる日です!私の数少ない吉日

こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい


皆さまにとって、よい1日でありますように♪
Posted by じせん at
16:41
│Comments(0)
2009年11月24日
11月24日の暦 JFKに関する日
三連休明け、今日のお天気は朝から雨が降っていて、学校や仕事に行くには、ちょっと元気のでない朝でしたね。
天地から頂いた私の宿命には水ありません。だから、雨は私にとっては慈雨。とくに仕事場から見える木々に雨が滴る光景は嫌いじゃありません。

でも、明日は晴れそうですね♪ 高千穂か霧島の神社に行こうかと思ってます。もちろん、温泉も入ってこようかな~
今日はさして何の日っていう事はありませんが、私の大好きな映画に、「JFK」という、ケビン・コスナーが主演した ケネディ大統領の暗殺の犯人は誰だ!という映画がありました。
その中で、私は映画の通り冤罪だと思いますが、ケネディを狙撃した容疑で逮捕されたオズワルドが護送中にジャック・ルビー銃で撃たれて死亡した日だそうです。
昔も今もアメリカに正義はあるのでしょうか・・・。最近は「9,11」の陰謀説にはまっています
今日は 己丑年 乙亥月 癸酉日 六曜は大安(たいあん)
「大いに安し」の日。六曜の中で最も吉の日とされる日で何事にも大成功♪と言われる、なんておめでたい日でしょうか♪
やっぱり「癸(みずのと)酉の日」、金から水が生まれる。雨の日だったんですね。
今日の私の運勢は、「年運正財 月運劫財 日運印綬」の日。
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年
。
劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月
そして、今日は印綬の日。物思いに耽るにはちょうどいい日。じっと机に向い勉強、仕事をするには良い日。たまりにたまっている運命リーディング頑張ります♪
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい
皆さまにとって、よい1日でありますように♪
天地から頂いた私の宿命には水ありません。だから、雨は私にとっては慈雨。とくに仕事場から見える木々に雨が滴る光景は嫌いじゃありません。

でも、明日は晴れそうですね♪ 高千穂か霧島の神社に行こうかと思ってます。もちろん、温泉も入ってこようかな~

今日はさして何の日っていう事はありませんが、私の大好きな映画に、「JFK」という、ケビン・コスナーが主演した ケネディ大統領の暗殺の犯人は誰だ!という映画がありました。
その中で、私は映画の通り冤罪だと思いますが、ケネディを狙撃した容疑で逮捕されたオズワルドが護送中にジャック・ルビー銃で撃たれて死亡した日だそうです。
昔も今もアメリカに正義はあるのでしょうか・・・。最近は「9,11」の陰謀説にはまっています

今日は 己丑年 乙亥月 癸酉日 六曜は大安(たいあん)
「大いに安し」の日。六曜の中で最も吉の日とされる日で何事にも大成功♪と言われる、なんておめでたい日でしょうか♪
やっぱり「癸(みずのと)酉の日」、金から水が生まれる。雨の日だったんですね。
今日の私の運勢は、「年運正財 月運劫財 日運印綬」の日。
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年

劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月

そして、今日は印綬の日。物思いに耽るにはちょうどいい日。じっと机に向い勉強、仕事をするには良い日。たまりにたまっている運命リーディング頑張ります♪
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい


皆さまにとって、よい1日でありますように♪
Posted by じせん at
15:32
│Comments(0)
2009年11月23日
11月23日の暦 勤労感謝の日
今日は昨日とお天気とは打って変わり、青空に太陽が輝く気持ちいいお天気でしたね。三連休の最後の日。洗濯物がよく乾きました♪

今日は勤労感謝の日。
勤労感謝の日とは「「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。戦前はこの日を新嘗祭と呼び、宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えた。 」
日になります。
私も今日は運命リーディングセッションと、バリ島から運んだ一枚板のテーブルの販売と忙しい1日でした。
あ~感謝、感謝♪仕事に感謝の1日でした。
今日は 己丑年 乙亥月 壬申日 六曜は仏滅(ぶつめつ)
読んで字の如く、「仏も滅するような大凶日」の日です。決して仏様が死んだ日ではありません(笑)。何事も遠慮する日。病めば長引く、仏事はよろしいともいわれていますが、注意すべき日であります。
最近は大安に結婚しても離婚する時はするし、あえて悪日を選んだら、あとは上にあがるだけ~と、仏滅に結婚式をあげる方がいらっしゃいますが・・・
それと今日は11月23日。1123 いい兄さんの日だって・・・もう笑うしかありません
今日の私の運勢は、「年運正財 月運劫財 日運偏印」の日。
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年
。
劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月
そして、今日は偏印の日。思考能力が高まる日ですが、私の場合偏印の日は心身の管理が必要な日
でも、影響の少ない日運なので、このまま平和に終わる事を祈ってます。
・・・・既に胃が痛くなり、風邪の兆候が・・・自分の運勢を知るのも辛いです
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい
皆さまにとって、よい1日でありますように♪

今日は勤労感謝の日。
勤労感謝の日とは「「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。戦前はこの日を新嘗祭と呼び、宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えた。 」
日になります。
私も今日は運命リーディングセッションと、バリ島から運んだ一枚板のテーブルの販売と忙しい1日でした。
あ~感謝、感謝♪仕事に感謝の1日でした。
今日は 己丑年 乙亥月 壬申日 六曜は仏滅(ぶつめつ)
読んで字の如く、「仏も滅するような大凶日」の日です。決して仏様が死んだ日ではありません(笑)。何事も遠慮する日。病めば長引く、仏事はよろしいともいわれていますが、注意すべき日であります。
最近は大安に結婚しても離婚する時はするし、あえて悪日を選んだら、あとは上にあがるだけ~と、仏滅に結婚式をあげる方がいらっしゃいますが・・・
それと今日は11月23日。1123 いい兄さんの日だって・・・もう笑うしかありません

今日の私の運勢は、「年運正財 月運劫財 日運偏印」の日。
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年

劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月

そして、今日は偏印の日。思考能力が高まる日ですが、私の場合偏印の日は心身の管理が必要な日

・・・・既に胃が痛くなり、風邪の兆候が・・・自分の運勢を知るのも辛いです

こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
只今混雑をしておりますので、対面、メールの両セッションは来週以降の予約となっておりますが・・・
ご遠慮なくクリックしてみて下さい


皆さまにとって、よい1日でありますように♪
Posted by じせん at
20:15
│Comments(0)
2009年11月22日
今日の暦 11月22日 小雪
今日は朝からの雨で寒い1日ですね。三連休の真ん中に雨なんて、誰か悪いことでもしたんでしょうか?
でも、今日は小雪ですね。 雨が雪にかわる、まさに今日の様な日でしょうか?
陽射しは弱まり、冷え込みが厳しくなる季節。
木々の葉は落ち、平地にも初雪が舞い始める頃。 の説明となります。
冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也(暦便覧)
温暖化の影響も心配をされますが、こ~やって季節を感じる事ができた今日の小雪、寒いけど、何だかホッとしました。

今日は 己丑年 乙亥月 辛未日 六曜は先負(せんまけ)
午前は凶、午後は吉。急用、勝負事は慎む。何ごとも控えめに。(三・九月朔)
もう午後だから、凶はは去ったけど、このお天気じゃ動きたくないですね。
それに今日は11月22日。い~夫婦の日でもあるみたいですね
。おうちでマッタリもいいかも♪
今日の私の運勢は、「正財年運 劫財月運 正官日運」の日。
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年
。
劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月
そして、今日は異性運上昇?・・・いいえ、私の場合は、異性とのトラブルに注意。仕事が重荷に感じます。
・・・・自分の運勢を知るのも辛いです
こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
ご遠慮なくクリックしてみて下さい
皆さまにとって、よい1日でありますよに♪
でも、今日は小雪ですね。 雨が雪にかわる、まさに今日の様な日でしょうか?
陽射しは弱まり、冷え込みが厳しくなる季節。
木々の葉は落ち、平地にも初雪が舞い始める頃。 の説明となります。
冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也(暦便覧)
温暖化の影響も心配をされますが、こ~やって季節を感じる事ができた今日の小雪、寒いけど、何だかホッとしました。

今日は 己丑年 乙亥月 辛未日 六曜は先負(せんまけ)
午前は凶、午後は吉。急用、勝負事は慎む。何ごとも控えめに。(三・九月朔)
もう午後だから、凶はは去ったけど、このお天気じゃ動きたくないですね。
それに今日は11月22日。い~夫婦の日でもあるみたいですね

今日の私の運勢は、「正財年運 劫財月運 正官日運」の日。
金運の年ではあるものの、私にとって金運年はお金がマイナスになる年

劫財月運は普通に考えたら財運がマイナスになるけど、私の場合はプラスに働くので元気にはなるのですが、頼られ、人さまの為に出費が多い月

そして、今日は異性運上昇?・・・いいえ、私の場合は、異性とのトラブルに注意。仕事が重荷に感じます。
・・・・自分の運勢を知るのも辛いです

こうやって、毎日の運勢も人それぞれが違うので、雑誌や新聞の占いが自分に当てはまらないのは当たり前なのです。
知りたい方は、運命リーディングでお教えしますよ♪
ご遠慮なくクリックしてみて下さい


皆さまにとって、よい1日でありますよに♪
Posted by じせん at
15:13
│Comments(0)
2009年11月10日
玄米チャーハン♪

今日は 己丑年 乙亥月 己未日 友引です。
今日は1日中雨でしたね

今日は私の尊敬する方々と「らいふのパン」でミーティング♪
美味しくって、とっても楽しい時間を過ごしました。
玄米チャーハン♪美味しかった♪
私の今日の星は「正財」。財運だけど、財運がきたら私の場合は財布からお金がでていっちゃう

私の日運はストレート。その通り、お財布からさよならぁ~と逃げて行きました。
四柱推命ってコワイ!
今日はご依頼を頂きました方お二人に郵便で鑑定結果を送付しました。
パソコンがない場合は、ちゃんと郵便でお送りできますので、ご安心下さい♪
さて、今日は何の日?
エレベーターの日
1890年(明治23年)のこの日、東京・浅草の12階建ての凌雲閣で、日本初の電動エレベーターが公開された。
これを記念して日本エレベーター協会が1979年(昭和54年)に制定。
技能の日
1970年(昭和45年)の今日、アジアで初の技能オリンピックが東京で開幕したのを記念して、
翌日の1971年(昭和46年)に設けられた日。
肢体不自由児愛護の日
1953年(昭和28年)に肢体不自由児協会の主唱で始められた。
12月10日までが「手足の不自由な子供を育てる運動」期間。
トイレの日
1986年(昭和61年)に日本トイレ協会が制定した日で、11月10日を「いいトイレ」と読む語呂合せによる。
公衆トイレを快適なものにしようなど、様々なキャンペーンが行われる。
8月10日の「トイレの日」とは別のものである。
ハンドクリームの日
ユースキン製薬が2000(平成12)年に制定。
「いい(11)手(ten=10)」の語呂合せと、平年の最低気温が10℃を割って
ハンドクリームの需要が高まる頃であることから。
(暦のページから)
Posted by じせん at
17:04
2009年11月09日
立冬過ぎたのに・・・

暦の上ではすっかり冬ですが、なのにこの暖かさは何?
今日は 己丑年 丙子月 戊午日 先勝 今日の干支をみると確かに暖かそうな日です

今日の私の運勢はいろいろなトラブルがあるかも・・・っていう日(汗)。
思い通りにならくてイライライするのが心配なので
転ばぬ先の杖。
何が起こっても笑顔で過ごします。
今日も生かされてます!感謝です☆
さてさて、今日は何の日?
ベルリンの壁崩壊の日
1989年(平成元年)にドイツ・西ベルリンを囲んでいた
「ベルリンの壁」が取り壊され東西ドイツが統一された記念すべき日。
太陽暦採用記念日
1872年(明治5年)のこの日、太陰暦をやめて太陽暦を採用するという詔書が布告されたことによる。
実施はこの年の12月からで12月3日を明治6年1月1日としました。
119番の日
1987年(昭和62年)に自治省消防庁が消防発足40年を記念して設けた日で、
一般の人にもっと防火・防災の意識を高めてもらおうというのが狙い。
11月9日にしたのは消防のダイヤルナンバー119にちなんで。
換気の日
日本電機工業会が1987年(昭和62年)に制定。
11月9日は「いい空気」の語呂合せ。
最近の住宅はアルミサッシの普及などで密閉度が高く、十分な換気が行われず、
カビの発生することも多い。
そこでもう一度室内の換気を見直してという意味がある。
(暦のページより)
Posted by じせん at
16:52